生まれつき旅の運が良い 幼少期から、おいもさんは旅の運が良いです。 旅先で偶然絶景が見られる、食べたいご当地グルメ最後の一つを買える、レアな場面に出くわすなどの事象がよく起こります。 例えば、2018年10月に奈良に行った際には偶然にも、300年ぶりに再建した興福寺中金堂の除幕式を見ることができました。朝の散歩をしていたら祭典が始まり、中金堂のお披露目シーンをバッチリ見ました。 今日はまたしてもラッキーハプニングが起こったのです。 ぼんやりしていたら人が増えた 買い物帰りに夕暮れが綺麗だったので、休憩も兼ねて海辺でぼんやりしていました。すると後ろからどんどんと人が集まってきます。綺麗なところなので人気のスポットなのかしら、とほっこりしていたら後ろのおじいさんの会話が聞こえてきました。「今上がった花火は、30分前の合図だよ」と子供達に説明しています。 ん?なんの30分前?もしかして… google先生に尋ねてみると、なんと今夜はここで花火大会が開催されるとのこと。ラッキーハプニングが起こりました。もちろん30分ぼんやりを続けることにしました。 第6回新舞子ビーチフェスティバル花火大会 イベントのフィナーレが花火なんだそうです。今年は市政50周年記念でいつもより豪華な感じです。30分前よりも人が増えましたが、混雑はしていません。おいもさんは打ち上げ場所から少し距離のある穴場に偶然座っていたようです。 カメラマンのシルエットで味のある風景が撮れました。 暑さがものすごく苦手で夏の花火大会に行くのは諦めていたのですが(例年は10月に開催される有料の花火大会に行っています)、思わぬところでご褒美がもらえました。 今日もありがとう旅の神様。