日常 ビルドインコンロを新調しました おはようございます。一面の銀世界に日々癒されているおいもです。 庭の様子。奥に生えている桜の若木は、枝の先端のみを残してほぼ雪に埋まりました。思わず飛び込みたくなる幻想的な世界。 積雪量を伝えたくて、積もった雪... 2020.12.18 日常
日常 物書きさんや事務員さんにおすすめの指先カット手袋 おはようございます。朝起きたら庭がこんなことになっていて面白がっているおいもです。 中央右側に見える棒状のものは鉄製のスコップ。埋まりそう 自宅の車庫はふんわりとした布団のようなビジュアルに。 本当に綺麗な雪景色... 2020.12.16 日常飯山のこと
家庭菜園 じゃがいもの芽かきをしました(秋植え) こんにちは。なんだか久しぶりの更新です。11月後半は謎の眠気に襲われており、毎日むにゃむにゃしていました。季節の変わり目だからでしょうか。 現在はキンキンに冷えて冬らしい気候になりました。寒いと気が引き締まり元気が出ます。 話... 2020.12.05 家庭菜園日常
日常 ロルバーン 2021ダイアリー おはようございます。集中力が続かないので現実逃避にこの記事を書いています。 少し前に2021年のスケジュール帳を書いました。方眼ノートで有名なロルバーンのもの。1200~1300円でした。 力の抜けた牛さんイラストが好... 2020.11.02 日常
日常 Googleで「ハロウィン」を検索しよう おはようございます。偶然にも楽しい発見があったのでポストします。スマホを開いてGoogleで「ハロウィン」を検索してみてください。 「3Dのゴーストを呼び出しましょう」って何だろう、ARかなと思い「3D表示」をタップしたら…... 2020.10.30 日常
家庭菜園 じゃがいもの芽が出ました おはようございます。昨日はバイク練習をして飯山の景色の良さを再確認したおいもです。10/18ごろ、9月末に植えたじゃがいもの芽が出ました。 植物は世話をすると応えてくれるのが楽しく愛おしい。達成感が得られるのと日々変化の連続... 2020.10.26 家庭菜園日常
日常 コストコでよく買うもの6点 おはようございます。今週は虚空を見つめて進捗がなかったおいもです。久しぶりにコストコの実店舗に行けたため、パントリーが潤っています。名古屋にいた時には月に一度買い出しに行き、パンなどを大量に冷凍していました。現在は田舎に住んでいるので、乾... 2020.10.24 日常
日常 2020夏のネイルまとめ こんにちは。朝晩の肌寒さに脳味噌が生き生きとしているおいもです。昼ごはんを食べてぼんやりしてきたので、休憩を兼ねてブログを開きました。初夏から晩夏にかけてのセルフネイル画像です。下手くそ注意! この夏はラベンダーカラーが気に... 2020.10.13 日常
家庭菜園 第二回じゃがいも植え付け おはようございます。朝からよく働いたおいもです。今週は全体的に晴れるとのことで、じゃがいもを植え付けました。 芽出しは完了していたので、芋の準備はすでに万端でした。いただいた種芋を半分にカットして、切り口に石灰を塗りつけます... 2020.09.29 家庭菜園日常
家庭菜園 枝豆の収穫 おはようございます。今日は朝一で耳鼻科を受診する予定のおいもです。え、そんなことはどうでも良いって?はい、本題に入りますね。 種から育てた枝豆がついに収穫時期を迎えました。豆の中でも特に枝豆は好きな方なんですよね。足が早いから自宅で... 2020.08.22 家庭菜園日常