手作り 業務スーパーの板チョコ400g:第三弾 バレンタインのケーク・ティラミス こんばんは。今日は趣味も仕事も捗り上機嫌のおいもです。毎度お馴染み業務スーパーの製菓用チョコレートを使ってバレンタインスイーツを作りました。 レシピはコッタさんの「ケーク・ティラミス」です。 先日、冗談で「え、... 2021.02.10 手作り食べ物
手作り 業務スーパーの板チョコ400g:第二弾 チョコマフィン こんばんは。今月は雪かきを頑張っていて、あまり更新ができていないおいもです。 家の四方に雪の壁ができました。どうだ、誰が攻めてきても大変だろう。雪の絶対防壁にこれ幸いと、Switchでカラオケをやったりもしました。 本... 2021.01.22 手作り食べ物
手作り 惣菜パンと菓子パン おはようございます。数回の寒波を経て、雪かきにも慣れてきたおいもです。お庭は春まで厚い雪に覆われて真っ白なので、雪室でも作りたい今日この頃。 相変わらずパン作りを続けており、朝食は手作りのパンです。全体的には食パンの比率が多いのです... 2021.01.15 手作り食べ物
手作り クリスマスケーキ2020 おはようございます。年始に紹介するのもナンですが、昨年末に作ったクリスマスケーキの紹介です。 ラムレーズンのホワイトガナッシュケーキを作りました。テーマは「雪景色」cottaさんのレシピを参考にしました。 15cmのケーキ型を... 2021.01.06 手作り食べ物
手作り 紅玉のアップルパイ こんばんは。自家製じゃがいもを洗って指が冷えたおいもです。長野県では9月に入ると至る所でりんごが売っています。りんごスイーツが大好きな私には天国のようなところです。加工用のお安い紅玉が出ていたのでアップルパイを作りました。8個で300円と... 2020.10.29 手作り食べ物
手作り 業務スーパーの巨大板チョコは美味しい こんばんは。本日は一日中13度前後の肌寒さです。頭が冴えて調子が良い。 先日、業務スーパーにて気になる商品を見つけました。巨大な板チョコ。内容量は驚きの400g!大学ノートくらいの板です。 ミルクチョコレートとダークチ... 2020.10.15 手作り食べ物
手作り りんごの季節です おはようございます。食欲が止まらないおいもです。食欲の秋、りんごの秋がやってきました。近隣ではたわわに実ったりんごの木がたくさん!長野県のりんご果樹園はぜひ見て欲しい景色です。特にアップルラインのあたり。昨年秋の台風被害を乗り越えて実るり... 2020.10.08 手作り食べ物
手作り パン作りの練習中 こんにちは。今週は台風とともにやってきた暖かい空気のせいなのか、最低気温が高めですね。しかしながら、庭を飛ぶ虫や空気は確実に秋に変わっている気がする今日この頃です。 相変わらずパン作りにハマっておりまして、レパートリーを増やそうと色... 2020.09.08 手作り食べ物
手作り 川中島白桃で果肉たっぷりゼリー こんにちは。とにかく桃を愛して止まないおいもです。お盆を過ぎた頃から、晩生種の「川中島白桃」のシーズンが到来します。桃が好きなのと、地元北信の桃ということで、今か今かと待っていたところです。飯山市内の「塩崎農園」さんで購入しました。期間限... 2020.08.25 手作り食べ物
手作り シフォンケーキ2種 こんにちは。今日は猛暑日の長野県です。少し前の話ですが、卵をたくさんいただく機会がありまして、シフォンケーキを2連続で焼きました。 卵は日持ちするのと、卵を使った食べ物には好きなものが多いので普通に使い切れました。 シ... 2020.08.20 手作り食べ物