のほほんや

のほほんを論理的に思案する変な自由人の生き様ブログ

  • 公式オンラインショップ
  • Creema店
  • 石鹸作りの記事
  • 石鹸の作り方
  • 公式オンラインショップ
  • Creema店
  • 石鹸作りの記事
  • 石鹸の作り方

過去の記事

nohohon_ya

ミルクハースを焼きました。クープが浅くてまんまるに😂美味しいからヨシ!
「ほりにし」、キャベツビネガーを混ぜた卵サラダを挟んでサンドイッチにしました。
#手作りパン #手作り #パン作り #breadmaking #homebaker #haveaniceday #サンドイッチ
ホールサイズのキッチンソープをラッピングしました。シンプルなワックスペーパーにリボン、シーリングスタンプ仕立てです🐥

#手作り石鹸 #キッチンソープ #食器洗い #家事を楽しむ #エシカル #のほほんや #コールドプロセス #飯山市 #北信 #ホールサイズ #受注制作
三角形のキッチンソープを解禁しました〜。
対角線にカットしたら、素敵な模様があらわれた。

タグをつけているのはBASE店ですが、Creemaにも出店しています。
#キッチンソープ #のほほんや #コールドプロセス #家事を楽しむ #固形石鹸好きな方へ #base #creema #飯山市  #手作り石鹸 #石鹸大好き
Instagram post 18033158173623818 Instagram post 18033158173623818
キッチンソープの仕込み。やっぱ白でしょ。

#石鹸作り #手作り石鹸 #手作り #飯山市 #のほほんや #食器洗い石鹸 #固形石鹸好きな方へ #キッチンソープ #コールドプロセス
ふあんふあんの胡麻パン
#パン作り #ごま #ホームベーカリー
この頃は専らホームベーカリーになってしまっていますが、ごまを入れた食パンにハマっています。
関係無いけどバターって、見た目が石鹸に似ていて大好き。もちろん味も。

#ホームベーカリー #食パン #ごま #ごまパン #バターが好き
石けんの削りかすすら愛おしい。
ネットに入れて使おうかな。
#石鹸作り #手作り石鹸 #のほほんや #コールドプロセス #飯山市 #長野県 #カンナ #ピンク
ドーナツとくま。
やさしいあずき色に仕上がりました❤️
このくまの型どこで買ったのか思い出せない…もっと欲しい。

#キッチンソープ #のほほんや #手作り石鹸 #コールドプロセス #くま #食器洗い #固形石鹸好き #固形石鹸
一旦オレンジ色にしてから、明度を下げていきココア色に。こっくりほっこり。
#キッチンソープ #食器洗い #手作り石鹸 #のほほんや #完成は後ほど #家事用石けん
今日もぐるぐーる
#キッチンソープ #成分検査済み #のほほんや #手作り石鹸 #食器洗い #家事用石けん #家事を楽しむ #飯山市
色々な方が利用しているのを見て、リンクツリーを作ってみました。プロフィールのリンクをこちらに切り替えました。
#litlink #リンクツリー #のほほんや #手作り石鹸
スワールの石けんは対角線にカットして三角形に🔼大きな菱餅みたいになりました。
11月下旬〜オンラインショップにて販売予定です。
#キッチンソープ #食器洗い #家事を楽しむ #のほほんや #長野県 #飯山市 #手作り石鹸 #コールドプロセス
珍しくデザイン石鹸を。
ピンク✖️パープルの謎スワールキッチンソープです。

こちらは約1ヶ月後にオンラインショップで発売します。販売時には角のところを綺麗にトリミングします☺️

調子に乗ってクリックポストに入らない厚みになっちゃったよ!どうやって切ろう…。

#キッチンソープ #のほほんや #長野県 #飯山市 #食器洗い #手作り石鹸 #熟成中 #家事を楽しむ #出来立て
たぶん型出しで今年一番踏ん張った笑
キッチンソープは洗浄力と固さに特化したレシピなので、フルサイズだと綺麗に抜くのも一苦労です😇
こちらは前回ホールでお買い上げいただき、なんとそれを使い切ってくださってからのリピートです✨

受注生産でホールサイズのキッチンソープの販売を始めました!(通販だと写真の大きさを半分に切って出荷します)

自分で好きな大きさに切って使えます。食器洗いはもちろん、小さく切ってシャツの部分洗いなんかにも便利ですよ。

気になった方はショップを見て〜💃

#キッチンソープ #固形石鹸 #食器洗い #手作り石鹸 #のほほんや #飯山市 #長野県 #成分検査済み
ホールサイズのキッチンソープをご注文いただいたので、本日2バッチ目。やっぱり「しろくて四角い石鹸」が何よりも1番好きです!
のほほんやのキッチンソープは、成分検査済みのレシピを用いた雑貨品です。食器洗いなど家事に色々どうぞ。

#のほほんや #キッチンソープ #食器洗い #エシカル #家事用 #ホール #コールドプロセス
Instagram post 18301592206143908 Instagram post 18301592206143908
キッチンソープを仕込みます。 #手作 キッチンソープを仕込みます。
#手作り石鹸 #成分検査済み #キッチンソープ #家事用 #固形石鹸 #手作り #石けん #仕込み
最後まで芋たっぷり #さつまいもスイ 最後まで芋たっぷり
#さつまいもスイーツ #pie #手作り
さつまいもパイ。シルクスイートおいしいね。
#手作り #ポテトパイ #さつまいもスイーツ #秋 #pie #homebaking
Load More Follow on Instagram
家庭菜園, 日常

じゃがいもに芽が出ました

おはようございます。ハンドルネームに名付けるくらいじゃがいもが好きなおいもです。毎日元気に芋畑を巡回しています。昨日の巡回にて。 ん? んん? これは…!じゃがいもの芽では! 全部で4株ほど芽を発見しました。確証はありませんが、見たことがある葉の形です。きっとじゃがいもでしょう。うううううううううううううううう嬉しいいいいいいいいい。 植え付けは4/30に行い、3つの畝に植えています。(その時の模様はこちら)。最初の発芽が13日後、約2週間後です。他の芋も芽が出るといいなぁ。 愛すべき芋たちよ、すくすく育てよ!

read more
2020年5月14日
家庭菜園, 日常

じゃがいもを植えました2022

おはようございます、じゃがいも大好きおいもさんです。今年も庭を耕して植えました。じゃがいもと一緒にほかの春植え野菜もタネまきを終え、芽が出始めた今日この頃です。 今年は定番品種であるメークインと男爵を1㎏ずつ。 種芋を晴れた日の午前中に植えました。芋と芋の間にも浅い穴を掘り、芋に触れないように肥料も埋めてあります。 毎年恒例となっている枝豆も種まき。一昨年と昨年は黒豆、今年は茶豆にしました。 そのほか、一枚目の写真に写りこんでいる白カブ、種芋をいただいた里芋、ご当地野菜の野沢菜も植えてあります。飯山市では、春植えの作物は大体ゴールデンウィークあたりに植えるのがちょうど良さそうです。昨年の記録を見ても同じくらいでした。 植えてから2週間と少し、少しずつ発芽し始めました。こちらはメークインの芽。 メークインより後に植えた男爵もほぼ同時に発芽してます。 余った種芋を4つほど分けていただいた里芋の芽。 茶豆の芽です。豆の芽は見るからに豆!という形をしていて見分けやすいですね。 白カブの芽。アブラナの類は数個一緒に植えて、あとで間引きします。 野沢菜の芽。早くも虫に食べられています。美味しいからね。 家庭菜園は肉体的に疲れて大変ですが、精神的には癒しになります。「世話をしたら大きくなる」のが目に見えるのでメンタルにいい作用があるように感じます。これからは日常的な草むしりが発生するので、日焼け止めと帽子を忘れず、肌のお手入れもやらないといけませんね。 里芋以外は夏に収穫予定で、里芋のみ秋収穫の予定です。今年も美味しい野菜が採れますように。

read more
2022年5月20日
石鹸作り

#53 初夏の庭仕事

こんにちは。今日は日差しが強いので、北側の部屋で涼んでいるおいもです。週末に石鹸を仕込みました。カレンデュラのインフューズドオイルを使用した石鹸です。 夏に使うことを想定しているので、シアバターで固さを出しました。 レシピ(鹸化率90%、水分量30%) オリーブオイル(カレンデュラinf) 125g(50%)ココナッツオイル 50g(20%)パームオイル 50g(20%)シアバター 25g(10%) 苛性ソーダ 32.8g(鹸化率90%)精製水 75g(30%) *オプション*乾燥カレンデュラの花びら ふたつまみオレンジスイートEO 30滴ゼラニウム 20滴(着香1%) 作成の様子 カレンデュラオイルにシアバターを入れたときの写真です。シアバターが白いので、カレンデュラオイルのオレンジ色が分かるでしょうか。本当に綺麗な色。 買ったばかりのオーバル型に入れてみました。ツルンと出てピカピカ。型出し直後は白っぽいです。 翌日には可愛い黄色に。この形可愛いですね。気に入りました。排水溝に溜まると思い、普段はドライハーブをそのまま入れることはほとんどないのですが、可愛くて入れてしまいました。 熟成が進むにつれ、花びらの黄色がぼんやりと滲んできます。 初夏の日差しに晒された手肌を優しく労わるカレンデュラ。日焼けや肌荒れ、炎症対策に昔から使われてきた薬草です。オイルに漬け込んでいるので、花びらの香りがほんのり香ります。

read more
2020年6月8日
  • 日常

    iOSアップデートでギガを使い切った話【やらかし】

    2023年11月5日 /
    read more
    おいも

    You May Also Like

    じゃがいもの収穫2021

    2021年8月4日

    ちょっと一息

    2023年10月11日

    じゃがいも とうやといんかのめざめの比較

    2021年6月13日
  • 日常

    2024年の目標「表出する」

    2023年10月20日 /
    read more
    おいも

    You May Also Like

    枝豆の成長記録

    2021年8月26日

    白長二十日大根の間引き

    2021年9月13日

    第二回じゃがいも植え付け

    2020年9月29日
  • バイク,  日常

    ちょっと一息

    2023年10月11日 /
    read more
    おいも

    You May Also Like

    原付二種だけど初心者マークを貼りました

    2019年9月3日

    1000kmを達成

    2021年9月22日

    道の駅野沢温泉に行きました

    2021年8月30日
  • 日常

    そうだ、佐渡に行こう。

    2023年7月31日 /
    read more
    おいも

    You May Also Like

    第二回じゃがいも掘り

    2020年8月14日

    アンケートコーナーを作りました

    2021年9月30日

    ペルセウス座流星群:星降る夜に

    2020年8月13日
  • おでかけ,  飯山近郊の飲食店

    とん汁の店たちばな

    2023年4月5日 /
    read more
    おいも

    You May Also Like

    いいやま湯滝温泉

    2020年11月22日

    おぶせエバーグリーンマーケット2021に行ってきました

    2021年10月4日

    針湖池(長峰スポーツ公園)

    2020年3月28日
  • おでかけ

    高田城址公園でお花見【第98回観桜会】

    2023年4月1日 /
    read more
    おいも

    You May Also Like

    天竜舟下り

    2019年8月27日

    バイクで志賀高原まで行きました

    2021年11月10日

    茶臼山の夜明け

    2019年8月26日
  • 日常

    ジェラートピケ福袋2023の中身をネタバレ

    2023年1月1日 /
    read more
    おいも

    You May Also Like

    ソフィーナiPベースケアエッセンス

    2019年9月8日

    秋の後ろ姿と秋の味覚

    2019年11月29日

    2020夏のネイルまとめ

    2020年10月13日
  • オンラインストア,  お知らせ,  未分類

    「いつもの石けん」一周年記念セール

    2022年9月5日 /
    read more
    おいも

    You May Also Like

    お手紙屋さんを始めます

    2019年12月1日

    無印良品「自立収納できるキャリーケース」

    2020年5月31日

    コールドプロセス石けんを販売します!

    2021年9月14日
  • スキンケア,  手作り,  石鹸作り

    ハンガリーウォーターを作ろう

    2022年8月29日 /
    read more
    おいも

    You May Also Like

    スギナのチンキ

    2021年7月13日

    カレンデュラオイルで軟膏

    2020年6月17日
  • 石鹸作り

    カレンデュラのさっぱり石けんワークショップ

    2022年8月25日 /
    read more
    おいも

    You May Also Like

    月桃の浸出油

    2021年7月16日

    #58 本紫(ほんむらさき)

    2021年6月11日

    石鹸熱、ふたたび。

    2020年5月11日
 Older Posts

RSS のほほんや

  • iOSアップデートでギガを使い切った話【やらかし】
  • 2024年の目標「表出する」
  • ちょっと一息

素材写真

PIXTAにて写真を販売しています。

BOOTH

BOOTH オリジナルグッズを販売中

このサイトの紹介

  • お問い合わせはこちら
  • このwebサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

最新の投稿

  • iOSアップデートでギガを使い切った話【やらかし】
  • 2024年の目標「表出する」
  • ちょっと一息
  • そうだ、佐渡に行こう。
  • とん汁の店たちばな

カテゴリー

  • おでかけ (26)
    • イベント (3)
    • 温泉 (4)
  • オンラインストア (12)
  • お知らせ (11)
  • 手作り (46)
    • スキンケア (3)
    • 手芸 (5)
    • 食べ物 (38)
  • 日常 (64)
    • セルフジェルネイル (4)
    • バイク (9)
    • ブログ運営 (6)
    • 家庭菜園 (21)
  • 未分類 (1)
  • 石鹸作り (31)
  • 音楽 (2)
  • 食べ物 (16)
  • 飯山のこと (18)
    • 飯山近郊の飲食店 (8)

BASEアプリの「のほほんや」はこちら

過去の記事

RSS のほほんや

  • iOSアップデートでギガを使い切った話【やらかし】
  • 2024年の目標「表出する」
  • ちょっと一息
Ashe Theme by WP Royal.